年間100泊以上ビジネスホテルに宿泊している私が選ぶ、宿泊すべき渋谷のビジネスホテルを3つお届けします。
本当はもっとお勧めしたいのですが、渋谷にはビジネスホテルが少なく、あまりたくさん紹介すると全てお勧めということになるため3つに限定しました。
また、本当はJR渋谷からちょっと離れたところにあるホテルのほうが良いホテルがあるのですが、
- 15,000円以下でなるべく安いところ
- JR渋谷駅から徒歩で10分以内
と条件を絞っての紹介となります。
ホテルの優劣を競っているものではありませんので、順不同で掲載させていただきます。
渋谷おすすめビジネスホテル3選
1.東急ステイ新南口
「東急ステイ」ブランドのホテルは長期滞在型のホテルとなっています。(出張者向け)
このホテルの特徴は「部屋の広さ」です。渋谷にあるにもかかわらず部屋がかなり広いです。
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、調理器具が備え付けられているため、ホテルというよりもウィークリーマンションに近いですが、そのおかげで滞在しやすいものになっています。
朝食はホテル下のファミレスでの食事となり、こちらの朝食は美味しくいただけます。
東急ステイは渋谷に2箇所あり、新南口をオススメとさせていただきましたが、個人的には道玄坂上の東急ステイのほうが気に入っています。ただJR渋谷からだと10分以上掛かるため今回は対象外となっています。
2.渋谷東急REIホテル(旧 渋谷東急イン)
渋谷。。。東急ばかりになってしまいますね。さすが東急王国。
このホテルの特筆すべき点は、なんといっても朝食バイキングにあります。渋谷の他のビジネスホテルと比較して、このホテルの朝食は頭ひとつ抜きでています。
種類が豊富で、私が朝食バイキングのマストメニューとしている「朝カレー」もちゃんと置いてあります。
観光で来られる際は、JR渋谷駅から近いこのホテルがおすすめとなります。
3.ホテルメッツ渋谷
ここは先出の東急ステイ新南口のほど近くにあり、渋谷駅と一体化しています。
このホテルの特徴はバランスタイプで、部屋がデザインタイプになっており、朝食もそこそこ美味しいというものです。
写真にあるように朝食会場はおしゃれな感じになっていて、朝から気分よく過ごすことができます。
私自身は5回ほどしか宿泊したことがありませんが、これは新南口という立地上の問題があるからで、観光で来られている方にとっては特に問題は無いかと思います。
なんといってもJR渋谷と直結しており、成田エクスプレスのホームも近いですので、LCCを使って旅行に来られている場合などは重宝するかと思います。
番外編1. 最も◯◯なホテル
さて、お勧めビジネスホテルは紹介しましたが、逆に渋谷近辺の一番◯◯なホテルを発表しましょう。◯◯はご想像にお任せします。
◯PAホテル道玄坂上
このホテルはオープン当初から数々の伝説を樹立した最も◯◯なホテルになります。
数々の受賞歴をご覧ください。
-
2012年 バスタブが史上最小の小ささで賞
- 注) オープンの2012年から毎年受賞
-
2012年 エレベーターに風俗嬢が駆け込んで来るで賞
- 注) オープンの2012年から毎年受賞
-
2012年 繁忙期の宿泊料金が足元見過ぎで賞
-
2013年 部屋が掃除されてないで賞
-
2014年 掃除してあってもかなり雑で賞
-
2014年 朝食を思いっきりグレードダウンさせたで賞
-
2014年 1階のテナントが大音量で音楽を流していて寝れないで賞
-
2015年 客室清掃係の名前が現地語で読めないで賞
-
2015年 朝にエレベータが15分経っても来ないで賞
いかがでしょう、この輝かしい受賞歴。私が経験したことでもありますが、楽天トラベルやじゃらんに同じようなレビューが載っておりますので、一度ぜひ見てみていただければと思います。
番外編2.なかなか泊まれないホテル
セルリアンタワー東急ホテル
できることなら出張のたびにここに宿泊したいです(^^
会社のイベントで地下のホールを何度もお借りしているので度々訪れるホテルなのですが、まだ宿泊したことはありません。
1泊3〜5万円ほどでしょうか。
内部はいわゆる高級ホテルの様相を呈していますが、下半分はビジネスフロアになっているために周囲にはサラリーマンが多く、あまり高級ホテルっぽい感じがしないです。
私は日々このホテルを眺めながら仕事をしていますw
渋谷エクセルホテル東急
こちらのホテルは今まで5回ほど宿泊しています。
セルリアンと同じく、できることなら出張のたびに宿泊したいのですが、若干お値段が高く1泊2万円ほどとなっています。
会社が入っているビルにあるホテルなので、このホテルに泊まれたら幸せなのですが。。。
朝食は非常に眺めの良いレストランでのバイキングとなっており、朝から気分良く過ごすことができます。
せめて1万5千円まで宿泊料金が下がってくれれば選択肢に入ってくるのですが、、、残念。
いかがでしたでしょうか。渋谷にいらっしゃる際にはご参考にしてみてください。