本日は快晴で、朝から気分よく関西空港に向かいます。
そういえば今朝の大阪は非常に寒く、もう秋かと思ってしまいました。大体いつもなら10月くらいまでは暑い印象なのですが今年はちょっと寒いのでしょうか。
今日は搭乗までの流れを端折りまして、搭乗直後からです。
この関西-羽田の早朝便で初めて優先搭乗をしました。
いつも手荷物検査が終わってトイレから出てきた頃には、優先搭乗どころか全員が登場し終わりそうな状態でしたので、今日はだいぶん搭乗時刻が遅れたんですね。
ボーディングブリッジの足を撮影。ブリッジの下にカメラでもあるんでしょうか。いつも思うのですが、どうやってあの四角の中にタイヤを止めているんでしょうか。
ボーディングブリッジ。
どこも似たり寄ったりなので、もう少し内装をかっこ良くして欲しい気も。伊丹だったか羽田は、ボーディングブリッジの中にも広告が貼ってあるところがありますよねw
今日の座席。
以前はこうやって挟んでおくと、CAさんが毛布を引き取りに来たと思うんですが、最近は来てくれないです。
そういえば、本日のプレミアムクラスの座席指定で、また良くわからない現象が起きたので後日レポートをあげますね。
出発。
ブリッジから離れていきます。ブリッジの出口部分はシャッターが閉められていますが、それよりも外側の部分は雨ざらしなのでしょうかね。
ターミナルビルから離れていきます。快晴。
どんどん離れていきます。すごく快晴。
どっかの航空機ですね。逆光でよく見えませんが。。。この便が出発するときに、いつも着陸してくる機体です。
そして離陸です。(再生ボタンで動画が再生されます)
音はあまり良くありませんが、動画の冒頭部分をヘッドフォンで聞いていると、本当に機内にいるような感じがしますw
また動画の最後に、関西空港のずっと奥に見える陸地が淡路島。淡路島の右に白っぽく掛かっているのが明石海峡大橋です。
つづく