昨日に牡蠣とお酒をたらふく飲み食いしたせいで、本日は朝から二日酔いの症状で苦しんでいました。。。
グランドプリンスホテル高輪からチェックアウトする前に座席指定状況を確認すると、ほぼ満席状態。
月曜日に有給休暇を取ると4連休となるため、さすがに搭乗率は高い模様です。
10時発のフライトに搭乗予定だったのですが、荷物を会社に置いてあったため、朝の7時にホテルをチェックアウトして渋谷へ移動し、そこから高速バスに乗るという計画を立てていました。
ところが実際に渋谷に行ってみるとバス乗り場には長い行列ができていて、このままでは二日酔いの体調ではバス酔いと相まって酷いことになりそうだったので、電車で移動することに。
空港につくと残り1席空いていたプレミアムクラスが埋まっており、次便か、次々便に変更しようともしたのですが、それらの便も既に普通席もプレミアムクラスも空いていなかったので、断念しました。
念のためアップグレードでのキャンセル待ちをお願いしてスイートラウンジへ。
ラウンジでは水分(お茶)に次ぐ水分を摂取して酔いが覚めるのを待ってみたものの、全然治まらずにそのまま搭乗口へ行くことに。
搭乗口にてしばらく待っていると、種別Sでの呼び出しがあったので喜々としてカウンターに行ってみると、プレミアムクラスは満席で確定していることが告げられ、諦めて普通に搭乗しました。
この気分の悪い状態で普通席で大阪に移動するというのはかなり大変な状況が予想されたのですが、やはり落ち着いて眠ることが出来ず、
早く伊丹に着いてくれ!
と念じ続けての移動になりました。
そして念じ続けること40分ほど。何とか無事に伊丹に到着出来て良かったです。狭い空間から抜けだして、やっと吐き気も治まり、事なきを得ましたw
その後さらにバスで移動すると他の方に迷惑を掛けそうだったため、伊丹空港のカードラウンジで水分を補給しながら1時間ほど仮眠を取って、何とか体調が回復しました。
体調が回復すると、今までの吐き気など忘れたかのように、フードコートでメンチカツ定食を美味しく頂きましたw
今回の移動で痛感したのは、
フライトの前日には飲み過ぎるな
ということですね。とは言え、牡蠣を食べると二日酔いにならないという話を聞いたことがあるのですが、あれは嘘なのでしょうか。。。