今週も土曜日の午前中に帰阪するため、金曜日の夜は宿泊となりました。
金曜日にホテルに宿泊するときは、基本的には羽田空港までのアクセスが良い品川より南(品川含む)のホテルを予約することが多いですね。
蒲田にも結構宿泊するのですが、今回の相鉄フレッサイン 東京蒲田というホテルブランドは初めての宿泊です。
JR蒲田で降りてホテルへ到着。
いつも思うのですが、蒲田はJR側と京急側で全然雰囲気が違っていて驚きますね。駅間は徒歩にして10分かからない程度(1kmも離れていない)なのに、JR側は繁華街、京急側は住宅街といった雰囲気です。
このホテルはJR側に近いため、JRの駅から徒歩で移動するわけですが、飲み屋とカラオケと風俗店がごちゃまぜになっており混沌としています。そんな中に突如このホテルが現れるというわけなのです。
比較的大きなホテルで、シティホテルに分類されると思います。店が入り乱れているところに建っているため、かなり浮いた存在です。
入り口を入ると、このような階段が設置されており、2階の宴会会場へと続いているようです。朝食会場も2階になっていました。
本日宿泊する部屋はこちら。ツインルームですがかなり狭いです。ベッドは広々としていましたが、やはり机とベッドの間が狭いので、動きまわることはできません。(特に動きまわることはないですがw)
こんな感じです。
テレビは38インチくらいのものだったと思います。
バスルームはこちら。ビジネスホテルと比べると比較的広いバスタブで、ゆったり入ることが出来ました。
館内放送は最新のシステムが導入されているようですね。8月末にリニューアルオープンしたホテルマイステイズ五反田と同じシステムです。
写真を撮るだけ撮って就寝。
翌朝は朝食バイキングをいただきました。味は、、、、いまいちでした。カレーは美味しかったです。
いつも不思議に思うのですが、だいたい宿泊料金が同じようなホテルに宿泊しているはずなのに、やはりホテルによって朝食バイキングの美味しさに大きな差があるんですよね。すごく力を入れているところと、言い方が悪いですが手を抜いている(コストカットしている)ところと。
などと考えながら、食べるものは食べて空港へ出発。
ホテルとのお別れの1枚を撮影しました。
今回初めてこちらのホテルに宿泊してみましたが、今後宿泊するかと聞かれれば、ちょっと微妙かもしれません。
ただ繁華街が近くにあるので、夜に飲み食い遊んで、後はホテルで寝るだけ!というのを楽しみたい方にはうってつけのホテルだと思います。