先週に引き続き、今週も午後の早い時間に帰阪することにしました。
大阪のオフィスのメンバーとの忘年会が開かれるためで、ほとんど大阪オフィスに顔を出していないのに申し訳ない気持ちです。。。
というわけで本日も羽田空港第二ターミナルの展望台にやってきたわけですが、STAR WARS仕様の機体がありました。。。と、よくよく見てみると、なんだかCMなどで使われている塗装とはちょっと違いませんかね。。。
まあ今の日本、STAR WARS祭りのような状況ですので、こうやっていろいろとやってもらえるのは楽しいですね。
スイートラウンジでは、先週覚えたクリスピークリームドーナツをいただきました。
甘党の私(お酒も好きです)にとっては、このお菓子がラウンジに置かれているだけで非常にハッピーな気分でして、今ではパンや稲荷寿司には目もくれずに、このドーナツを食べています。
やっぱり甘いもの好きにとっては、これだけしっかりとした甘さのドーナツというのは満足度が高くていいですね。
日本でいうと羊羹を食べているときのような満足感があります。こちらのドーナツはちょっと油感が口に残りますが。
もうパンも稲荷寿司もいらないので、ドーナツの種類を増やしてほしいくらいですw
ちなみに甘いものを食べるときは熱い緑茶や紅茶も飲みますが、炭酸水は口の中がさっぱりとしていいので、積極的に炭酸水を飲むようにしています。
今日はドーナツを食べたら、もう搭乗時刻が迫っていたので早速搭乗口に向かって搭乗しました。
午後4時くらいの便ですが、非常に多くのダイヤモンドメンバーの方が並んでいまして、やはり羽田-伊丹便のすごさを思い知らされました。
この時刻くらいになると、太陽が水平線に沈んでいくようなタイミングでして、翼と夕日との連携が非常にきれいでした。
離陸しても西側を向いている間は、このように夕日がきれいに見えます。
翼に夕日が反射して、いい感じですね。
そして富士山。
こうやって見ると、意外と夕焼け空というのは地上に近い部分にしかないのですね。
その夕焼け空に沈むかのような富士山です。今日の座席はちょうど主翼の最後方の座席でして、富士山が見えにくかったですが翼の動きがダイナミックで、小刻みに制御されている羽を見ていて癒されました。
大阪に到着するころには真っ暗な時間帯で、仕事帰りの車で高速が混んでいるのか梅田までバスで出るのに一時間程度かかって苦労しました。。。
来週はラストフライトなので気合を入れていこうと思います。
PS.
そういえばラストフライトで思い出したのですが、年初の初フライトでプレミアムクラスを予約してあるのですが、やはりみなさん初フライトはプレミアムクラスで、と思っているのか、かなり予約で座席が埋まっているのでびっくりしました。いつもはそんなことないんですが。。。