今年最後のプレミアムクラス搭乗記となります。復路は恐らく普通席のはずなので。。。
この季節、朝の5時くらいに降る雨はひどく冷たく、キャリーバッグを引いて自宅から出かけるのが本当に億劫になります。
気温もあまりに低いため、ズボンの下にタイツ(股引)を穿いて出かけることにしました。これがあると駅のホームで電車を待っていても耐えられますw
とは言え、最寄りの駅には暖房の効いた待合所があり、冬でも大丈夫なのですが。。。
梅田に住んでいた時は最寄りの空港バスのバス乗り場がマルビルの横だったので待合所が無くて、冬場は寒くて凍えていました。
さて、本日は雨雲で覆われているため、外は暗くてあまり見えませんね。。。このブログを書いているのが12月22日の冬至の日なので、今後は同じ時間でもどんどん明るくなってくると思います。こうやって見ると、どこかの寂れた待合所みたいですねw
機内から外を撮影。ガラスに雨が付いていて雨っぽい感じが出ています。
離陸して雨雲の上に出ると、快晴の空が待っています。
雨の日でも雪の日でも、飛行機に乗りさえすれば晴天が拝めるっていうのがいいですよねw
そんな晴れ渡った空を見ながら朝食を頂きます。
久しぶりにご飯が出てきました。私の大好きなちりめん山椒が掛かったご飯です。ちりめんじゃこの旨味とピリリとする山椒の実が美味しいです。
山椒の実で思い出しましたが、最近シソの実を使った料理を食べてないですね。あのプチプチした食感が良いのですが、あれってスーパーで売ってないですよね。
今日の朝ごはんは久々に美味しいものを頂いたという感じでした。好みの問題でしょうが、クレープやサンドイッチのお弁当よりも、こちらのほうが断然美味しいですね。
なお、今年は23日より年末年始の休暇に入ります。
普段こんなに東京に来ているのに、ほとんど観光をしたことが無いので、23日は東京観光&食事(恐らく大好きな浅草に行くだけだと思いますが)、24日に羽田国際線ターミナル見学をして帰阪しようと思っています。