あけましておめでとうございます。
今年も月曜日から東京旅行が始まります。2月くらいから東京に行く日数を減らしていきたい。
それにしても、1月だというのに朝がそれほど寒くありませんね。正月の三賀日はコートが無くても外に出れるくらい暖かかったですが、しばらくこれが続くのでしょうか。
さて、本日も最寄り駅からラピートに乗って関空まで移動です。なんと今回初めてスターウォーズ車両に乗りました。かなりかっこいいですよ。全然スターウォーズに詳しくありませんがw
何とかっていうロボットの模型が電車の中に置いてありました。
車内の壁や扉にもシールが貼ってあり、かなり凝った作りになっていました。私が乗った車両は誰もいない貸し切り状態だったので、ゆっくり見て回ることが出来きました。
ちょっと嬉しい気持ちになりながら関空に到着し、チェックインの手続きをします。
本日の預け荷物は「会社のパソコン」と「個人のパソコン」の両方と、弁当を10個入れてあり、合計で12kgと国内線で過去最高の重さでした。
その後、手荷物検査で優先レーンを通ろうとした所、ペットを預けるためのケージが5個ほど検査待ち?をしていたので、通常レーンで手荷物検査を済ませ搭乗口へ。
外が暗かったので機体の写真は撮影せずにプレミアムクラスのシートに着席しました。
本日は帰省からのUターンの方も多いのか、関空-羽田の便は全便満席で、私が登場した便も普通席、プレミアムクラス共に満席でした。
私は通常1ヶ月前に飛行機の予約を入れているので、今回の便は問題なく予約できていましたが、それでも富士山側の席は既に埋まっていたため、海側の座席となりました。
ということで関空から離陸をしますと、このように紀伊半島と関空島を結んでいる大きな橋が見えました。
そのまま雲の上に出ると、雲の向こうからの日の出を拝むことが出来ます。
それにしても、富士山と逆側の座席って、この季節の太陽が本当に眩しいですね。
離陸からぐるっと1周回って東側の空を撮影すると、かなり綺麗な状態でした。
そして、朝ごはんです。
今日もオニオンスープとサンドイッチのコンビでした。次こそはご飯物が良いですね。
そういえば関空のイルミネーションがクリスマス限定のものかと思っていたのですが、正月を越えても同じイルミネーションが設置されていたので、冬期限定みたいですね。