関西空港に0:30に到着したあと、バスで泉佐野まで移動してやってまいりました「ベルビューガーデンホテル関西空港」
関西空港という名前が付いている割に、空港からは橋を渡る必要があり、結構遠いです。ただ、深夜帯でも関西空港から移動することができ、万が一の場合には非常に便利なホテルだと思います。
もうひとつ深夜バスのルートの「りんくうタウン」にあるワシントンホテルも、ホテルの車寄せまで路線バスが入ってくるのでかなり便利だと思いました。(ワシントンホテルのほうが高かったので予約しませんでしたが)
泉佐野の駅から歩くこと7分ほど、ホテルに到着しました。
泉佐野の駅は、駅前に少し店があるだけで、すぐに住宅街になるのですが、その住宅街の真ん中にホテルが建っていたので非常に驚きました。これは周辺の住民の方も建設には反対されたのではないでしょうか。
ホテルにチェックインして客室に移動します。
ベッドの幅が少し狭いですね。そういえば金曜日の夜に急遽宿泊する部屋は、大体がツインルームですね。ツインルームだけが余って安くなっているのです。
今では珍しいブラウン管のテレビが置いてありました。テレビボードは立派な感じのものが置かれていますね。
こちらは客室の入り口部分です。大きな姿見兼クローゼットがあります。
水回りです。バスタブは足が伸ばせる浅いタイプのものでした。
こうやって水回りを見ていると、渋谷の東急エクセルホテルとよく似ている感じがします。
この日はもうヘトヘトだったので、朝の7時に目覚ましをセットして寝ることにしました。
明日の予定は、自宅に帰ったあとに14時発の沖縄修行の準備をして、伊丹空港に移動する必要があります。
翌朝、眠いながらも何とか起きて朝食バイキングに出掛けました。この手のホテルはキッチンがついていない宴会場のようなところで朝食となることが多いですが、ここもその手の方式でした。。。。この方式あまり味は良くないんですよね。
至って普通の和食という感じでした。
そういえば、やはりこの時も中国からの旅行客が多く、日本人は私ともう一人の方が朝食会場にいただけで、ほぼ全て中国からの旅行客でした。完全にアウェーです。
であれば、もう少し中国系の料理を用意したほうが喜ばれるのではと思うのですが。私は朝から中華を食べたい人間なので、おかゆ系と小籠包や餃子などの面類があると嬉しいです。
朝食を終えて、ちょっと休憩。
この後、一時帰宅となりました。
次は那覇行きの搭乗記で。