いやー参りました。
本日5月27日金曜日、午後の仕事を始める前にネットのニュースを見ていたところ
「羽田空港、滑走路上で大韓航空機のエンジンから煙」
のような見出しが出ていたわけです。
今までの経験上、こういったトラブルがあった場合はすぐさま行動する必要があります。そういう行動をせずに予約を入れたまま羽田空港にいけば、待つだけ待たされた挙句、帰れなかったり、帰れても非常に遅くなるといったトラブルに巻き込まれる可能性が非常に高い!
更にしばらくすると「滑走路閉鎖」という文字が飛び込んで来て、エンジンに消化液を放水している写真が掲載されているではありませんか。
この「滑走路閉鎖」と「消化液」がトリガーとなり、すぐさま以下の対処を実施しました。
- 今日のフライトをキャンセルし、翌日の早朝に変更
- 羽田空港近くのホテルを予約
恐らく一晩あれば滑走路が回復するだろ言うという予想です。
というわけで本日のフライトは明日に持ち越しになりました。
予約が終わったところで運行状況を確認してみると、17時までの欠航を決定し、その後のフライトは状況次第になるとのこと。17時以降のフライトが可能になった場合でも恐らく振替で乗りたい方もいらっしゃると思いますので、大混雑になっている可能性はありそうです。