搭乗記とは関係ないのですが、なんだか最近アクセス数が多くなってきました。
AMP(Accelerated Mobile Page)に対応したからでしょうか。。。まあこんなひとりごとを延々と続けているブログに来ていただけてありがたい限りです。
こうやって書き続けるというのは思考回路を若く保てるというのと、日々の習慣付けを意識することができるっていうのに利点を感じています。
とはいえFacebookからのアクセスもあるので、もしかすると会社の人が見ている可能性もありますね。勝手にプレミアムクラスに搭乗しているのもバレているんでしょうか。。。
まあ僕のモットーは、グレーゾーンを走り続けて、注意されたら止めるというものなので、しばらくは続けると思いますが。朝早いんだから許してちょうだい。
さて、本日も東京に移動です。ちなみに今年後半は月曜日の東京移動を午後にしようと思っています。やっぱ月曜日の5時起きは辛いわけです笑。 取り合えず今のプロジェクトで成果を出すまでは無理でしょうが。
今日の搭乗機はこちら。
ではなくこちら。関空の窓、汚すぎるやろ。毎週掃除しぃや。
先週とは違って、今日は定刻通りの搭乗開始。
と思いきや、今日は搭乗をキャンセルした客がいたとのことで出発時刻が10分ほど遅れました。まるで僕みたいな客ですね。
そんなわけで出発前にもかかわらず、お菓子の配布が行われました。りんご味のいわてまり。よくよく見ると除湿剤とお菓子の大きさがほぼ同じですね。なんか無駄を感じる。。。
ち・な・み・に、今日挨拶に来ていただいたCAさんはに僕のタイプ的に非常に美人な人で、挨拶の時の顔の距離が異常に近くて、平静を装っていましたが内心ドキドキしました。もう一度会いたいです笑 まあそういうのもCAさんの生存戦略なのかもしれませんが。。。
そうこうしているうちに離陸。晴れているのですが上空に差し掛かるとすぐに地表が霞んでしまい、上空からの関空写真を撮れないのが残念です。
これ、どこかなぁ。写真の撮影時刻的に大阪湾だと思うのですが。こういうふうに地表が霞んで綺麗に撮影できないわけです。たまにくっきり見える時があるので、その時がちょっと楽しみですね。
しばらくすると朝食が開始です。例のコーンスープのパターンです。
ごめんなさい。この朝食を褒めまくっていたのですが、ちょっと飽きてきました笑
いや、基本的には美味しいのですが。やっぱり何回も食べていると。。。 そういえば前回からちょっと気づいたのですが、フレンチトーストが2つあるうち手前のほうがプレーンな味付けで、奥のほうが甘めの味付けになっているようです。普通は同じ味だと思うのですが手が込んでますね。
最近僕の中での流行りの飲み物はコカコーラゼロです。ペリエから乗り換えました。僕は食事をとりながらコーラが飲める人種なのです。すいません。(※甘納豆食べながら酒が飲める人は、料理とコーラが抵抗無いと思います)
とはいえ、こういう公衆の場では料理とコーラを交互にということはせずに、全て食べ終わってからのコーラ一気飲みですね。ペリエよりも炭酸が弱い分、ゴクゴクっといけます。
料理を食べ終わると富士山が窓の外に見えてきました。
今日は久しぶりに「左手に富士山がくっきりと見えます」というアナウンスがあったので写真を撮ってみたのですが、意外と霞んでますね笑
というわけで、東京に到着。
もう金曜日になろうとしている時にこのブログを書いてますが、今週は非常に好調な1週間。
帰りもプレミアムクラスを予約してあるので楽しみですね。
それでは。