今週は営業日が4日しか無いので、あっという間に1週間が過ぎました。
これに味をしめて、来週以降金曜日は有給にしようと思っています笑
さて、いつもの如く大阪に向けて羽田空港へ到着。今日は3連休明けの週の週末というとことで、ほぼ確実に座席がガラガラなので座席の空き具合も気にせずに手荷物を預けて座席を確定。
そのまま第二ターミナルの地下に潜って丸亀製麺へ。
なんか美味しそうな新製品が出ていました。
とは言え、いつもかけうどんしか食べないので今日もかけうどんを注文。
トッピングの天ぷらを物色していると、いつもの「かしわ天」以外に「鶏天(とりてん)」というものがありました。上記のタルタル鶏天ぶっかけに使われているものみたいです。
かしわ天に飽きていたので、今日はこちらの鶏天を取って支払いを。そういえば例のANA JCBで使えるクイックペイのキーホルダーですが、最近はレジでキーホルダーを出した瞬間に「クイックペイですね」と言ってもらえるので、以前よりも決済が楽になりました。
着席して早速鶏天を食べてみると、非常にジューシーで美味しい。はっきりいいましょう。かしわ天よりも美味しいです。肉のジューシーさもありますが、衣もうどんに合うタイプの衣で味も薄味なので、うどんに浸けてちょうどいい感じになっています。もう「かしわ天」要らないや。
その後、展望台に移動。最近帰りは結構涼しいのですが、風が強くて上手く写真が撮れないです。。。
たまには展望台以外に行ってみようかな。もう飽きてきた。
というわけでスイートラウンジへ移動。うどん食べたにもかかわらず、さらに稲荷ずしを食べて満腹。これ太巻きに置き換えてくれないかなぁ。太巻きはコスト高そうだけど。代わりに貧相だけど干瓢巻きでもいいです。干瓢巻きって大阪に存在しないんですよね。あれ美味しいのになんで大阪で食べないんだろ。
そうこうしているうちに搭乗時刻。
予想通りガラガラでした。隣の隣の隣に座っていた人が「なんでこんなにガラガラなんや」と大阪弁で言ってたので教えてあげたかったのですが、さすがに突然そんなことを語られても困るだろうと思ってやめておきました。
ガラガラだとプレミアムクラスに座ってるより楽なんですよね。横向きに座れるので。寝床で寝るときに横になることがあると思うのですが、あの体勢を椅子に座った状態でするわけです。あの座り方が楽なんですよね。プレミアムクラスは座席が仕切られているのでできないわけです。
ということで、そんな座り方をしていたのでCAさんに半笑いで対応されて大阪に到着。
それではまた。