- 2018.11.03
大阪のインバウンドが活況なわけ – 2018年の所感
ここ数年、本当に大阪に来る外国人観光客の数が多いです。 台風の影響は大丈夫の模様 先日の台風被害で関西空港が被害を受けて連絡橋が利用できない間、観光客が来ない状況になってしまいまして、復旧後は観光客の戻りは鈍いかなと思っていましたが、どうもそんなことはない模様。 国主導であっという間に復旧させて、ほぼ前年並みに戻ったとの報道もあり、僕も出張帰りに飛行機に乗って関空から最寄り駅まで特急で帰宅して様子 […]
となたびブログ 隣り合わせの旅と出張 – エアライン、クレカ、ホテルのお得情報をお届けします
ここ数年、本当に大阪に来る外国人観光客の数が多いです。 台風の影響は大丈夫の模様 先日の台風被害で関西空港が被害を受けて連絡橋が利用できない間、観光客が来ない状況になってしまいまして、復旧後は観光客の戻りは鈍いかなと思っていましたが、どうもそんなことはない模様。 国主導であっという間に復旧させて、ほぼ前年並みに戻ったとの報道もあり、僕も出張帰りに飛行機に乗って関空から最寄り駅まで特急で帰宅して様子 […]
あまりにも東阪の往復ばかりエントリを書いていて飽きてきたこともあり、7月29日(金)に休みを取って東京を軽く観光してきました。 と言ってもほんの数時間。僕の好きな浅草方面へ行ってきただけです。 さて小旅行と言いつつ、始業の1時間前に一旦会社に出社。 オフィスに備え付けの無料軽食&ビタミン剤&ドリンクを飲みながら朝食を済ませます。 こんなのが配給されています […]
2015年は、外国人観光客がたくさん訪日されて、各地の空港が過去最高の観光客で賑わっていたようですね。 まずは千歳空港。 国土交通省新千歳空港事務所は20日、2015年の新千歳空港(北海道千歳市)の年間利用者数が前年比6・19%増の2045万2336人(速報値)で過去最多だったと発表した。1988年の開港以来、2000万人を初めて突破した。 http://mainich […]
今回のANAダイヤモンド修行(予備)は、貯まっているポイントを消化するための消化試合みたいな位置づけで、早々に那覇から帰ってくることにしていました。 実質的に金曜日だけが那覇市内でぶらついている状態で、土曜日の12:00には飛行機に搭乗しているという感じです。 さて、ホテルの朝食は朝8時には終え、9時半にはチェックアウトをして空港へ。 空港へは10時くらいに到着。すでにキャリーバッグ […]
ANA-SFC&ダイヤモンド修行の宿泊先として選んだのは、こちら「西鉄リゾートイン那覇」です。 こちらのホテルは以前にも宿泊したことがあり、朝食が美味しいのと、 ゆいレールの県庁前駅から近い 私のパワースポット「福州園」に徒歩5分以内 国際通りに徒歩7分程度 という立地の良さにより、今回も宿泊することにしました。 午後の便に乗ってきたので、当日は那 […]
関空からの深夜着の当日、そのまま大阪でホテルに宿泊し、数時間帰宅した後に、今度は伊丹からの那覇行きの搭乗です。 今回ばかりは非常に忙しい移動となってしまい、ちょっとANAが憎くなってしまいました。 本当は昨夜は自宅でドラゴンクエストビルダーズをする予定だったのですが。。。 自宅から関西空港へ行くのは簡単なのですが、伊丹空港に向かうのは若干面倒で、難波(なんば)まで行った […]
私はいつも東京に出張しているので、東京土産は詳しいのですが、今回は逆に関西に出張や旅行した時のお土産でベストなものをご紹介してみようと思います。 すべて関西でよく食べられているものばかりですが、有名なのでお土産になっているようなものばかりです。皆さまも恐らくご存知な物ばかりかと思いますが、私の中でベストなものですので、ぜひご参考に。 第5位:551蓬莱の豚 […]
先日、那覇空港を訪れた際に、安いランチは無いのかと探してみた結果をご紹介したいと思います。 どこの空港でも、やはり食事が高くなりがちなので、まるで現地の方と同じように食事をリーズナブルに済ますという選択肢もありかなと思います。 なお、那覇空港といいますと、かなりの方が行っているはずなので、おそらく私の調べた結果は既に皆様ご存じかもしれません。(フードコートはどなたでもす […]
今回、関西-那覇-新千歳-関西の日本一周(?)旅行の際に宿泊したホテルエミシア札幌(リンク先は楽天トラベル)の宿泊記です。 なお、那覇で宿泊したのはGRGホテル那覇というビジネスホテルで、個人的には結構いいホテルだったのですが、朝ごはん全般がまずかったので割愛します。 さて、このホテルエミシア札幌。新千歳空港からはJRで30分の新札幌駅の程近くにあります。 駅からは歩い […]
那覇空港の離陸時と新千歳空港の着陸時に、機内から撮影をしました。 まずは那覇空港の離陸から。バスで登場した後に那覇空港の最北端から最南端に移動して離陸します。途中で陸海空の自衛隊の兵器が見えます。 新千歳空港への着陸は、特筆すべきことはないです^^; こういうのって、本当にどういう機材があればもっときれいに撮影できるんでしょうか。 いつもはス […]